糖尿病の猫ちゃんに人用の連続血糖測定器を使用してみました。
猫ちゃんについている白いボタンのようなものがセンサーで、手に持っているのがリーダー(読み取り機)です。
センサーが外れてしまいそうですが、けっこうしっかりついています。お洋服も用意したのですが、この子には必要ありませんでした。
今まではインスリンの種類と投与量を決定するために、入院をさせて病院で何時間おきかに採血を行っていたのですが、猫ちゃんは病院ではなかなかごはんを食べてくれなかったり、興奮のため採血が困難だったり、血糖値も正確に測れていないんじゃないかなんて考えていました。
フリースタイルリブレはお家でインスリンを注射しながら、簡単に血糖値の測定ができます。
フリースタイルリブレは装着すると14日間リーダーをかざすだけで現在の血糖値と、その8時間前までの血糖値の動きが表示されます。
一日の変動も一目瞭然です。
飼主さんも入院させずにインスリンの導入ができて喜んでいらっしゃいました。
※重症の子で入院が必要なケースもあります。
ワンちゃんにも使用できます。