ペットホテルでお預かり中の子たちの様子です
ヤンヤン君
ハロー君
クロちゃん
マイちゃん
2016.10.20更新
中学生が職場体験授業にに来ました。
血液の塗抹標本を作製して、顕微鏡で観察しました。
それから模擬手術
豚肉を使用してレーザーメスでの切開と縫合をしました。
投稿者:
2016.10.17更新
本日手術した犬の手術前の写真です。
わかりづらいかもしれませんが、鼠径ヘルニアです。
鼠径ヘルニアとは、足のつけ根(鼠径部)のすき間から本来お腹の中にある組織が皮下に出た状態のことです。
多くは出ているのはお腹の中の脂肪で無症状ですが、痛みを伴う場合や腸や膀胱、子宮が出ている場合、またどんどん大きくなる場合は手術が適応になります。
投稿者:
2016.10.06更新
処方食ブランド「サニメド」の取り扱いをはじめました。
サニメドは1932年創業のオランダ ボブラ社の工場で製造されています。
サニメド製品は、商品の保存のために植物由来のトコフェロール(ビタミンE)のみを使用し、人工の酸化防止剤・着色料・香料は使用使用していません。
ラインナップは・・・
犬用が4アイテムで1kg(500gx2)
・アンチストルバイト(尿石ケア):下部尿路疾患の犬に給与することを目的として、ミネラル成分、アミノ酸などの含有量を調整した食事です。
・ウェイトリダクション(体重コントロール):減量を必要とする犬に給与することを目的として特別に調整された食事です。低カロリー(245.5kcal/100g)です。
・ハイドロライズドプロテイン(皮膚・アレルギーケア):食物アレルギーによる皮膚疾患および消化器疾患の犬に給与することを目的として、加水分解タンパク質を使用し、EPA/γリノレン酸を配合した食事です。
・リーナル(腎臓・肝臓・尿石ケア):慢性腎臓病および肝臓病の犬に給与する目的で特別に調整された食事です。また、シュウ酸カルシウム尿石症、尿酸アンモニウム尿石症、シスチン尿石症の栄養管理にも適しています。この食事は、タンパク質およびリン、カルシウムなどのミネラル成分を調整しています。
猫用は2アイテムで500g(250gx2)
・アンチストルバイト(尿石ケア):下部尿路疾患の猫に給与することを目的として、ミネラル成分、アミノ酸などの含有量を調整した食事です。
・リーナル(腎臓・肝臓・尿石ケア):猫用 リーナルは、慢性腎臓病の猫に給与する目的で特別に調整された食事です。また、シュウ酸カルシウム尿石症、尿酸アンモニウム尿石症の栄養管理にも適しています。この食事は、タンパク質およびリン、カルシウム、ナトリウムなどのミネラル成分を調整しています。
詳しくはスタッフまで
投稿者:
2016.10.05更新
2016年8、9月の全身麻酔下での手術内訳です。
8月
犬避妊・去勢7
猫避妊・去勢7
歯科処置4
腫瘍・腫瘤6(犬肥満細胞腫1、猫肥満細胞腫1、乳腺腫瘍1、脂肪腫1、歯肉腫瘤切除1、口腔内腫瘤生検1)
その他3(眼球摘出1、大腿骨頭切除1、猫包皮切除形成1)
9月
犬避妊・去勢7(停留睾丸1)
猫避妊・去勢4
歯科処置3
腫瘍・腫瘤3(乳腺腫瘍1、歯肉腫瘤切除1、口腔内メラノーマ1)
その他4(臍ヘルニア1、消化管内異物1、胃壁固定1、耳介裂傷整復1)
投稿者:
2016.10.03更新
猫ちゃんの尿を自宅で採取するのって、結構大変ですよね
そんな時にいかがでしょうか?
花王さんの「ニャンとも清潔トイレ」
「ニャンとも清潔トイレ」はスノコ式の2層構造の上の段に撥水効果のあるチップ(ネコ砂)と下の段に尿を吸収するマットを組み合わせて使うシステムトイレです。
尿を採取する場合はトイレをきれいに洗い、新しいチップを入れます。そして下の段のマットは抜いておきます。
そうすると猫ちゃんがしたオシッコが下のトレーに溜まりますので、それを採取して容器に入れ替えます。
猫ちゃんがオシッコをしたらすぐに採取してくださいね
投稿者: