もうすぐ4月ですね
そろそろフィラリア予防のDMを発送します
何回かに分けて発送しますので、到着が4月の中頃になる方もいらっしゃいます。
DMが届いてなくても、もちろん検査できます
2016.03.29更新
もうすぐ4月ですね
そろそろフィラリア予防のDMを発送します
何回かに分けて発送しますので、到着が4月の中頃になる方もいらっしゃいます。
DMが届いてなくても、もちろん検査できます
投稿者:
2016.03.25更新
お知らせです
関節や皮膚ケアのサプリメント「アンチノール」に猫用パッケージができました
先日(2/25→こちら)もお話し致しましたが、12歳以上の猫の90%が関節に問題があると言われています。
これまでは猫の関節ケアには犬用のものを使用していましたが、最近は猫の関節が注目されるようになり、犬猫用のパッケージのものもいくつかあります。
アンチノール(猫用)は中身は犬用の物と同じですが、猫専用のパッケージですので安心してお使いいただけると思います
投稿者:
2016.03.24更新
しえるちゃん(14歳のバーニーズ・マウンテンドッグ、女の子)が来院しました
立ち上がるのが大変なので、介助用のジャケットを着ています。
おやっ?
ジャケットに袋を下げていますね。(緑矢印)
中身はうんち袋だそうです
投稿者:
2016.03.12更新
昨日来院したパーチェス君(右:13歳MIX)とレーネちゃん(6歳イタリアン・グレイハウンド)です
パーチェス君は甲状腺機能低下症で、毎日お薬を飲んでいます。
甲状腺ホルモンは体の様々な場所を活発ににするホルモンなので、甲状腺機能低下症になると元気がなくなったり、震えたり、被毛が薄くなったり、病気が治りづらくなったりします。治療をせずに悪化すると昏睡状態になることもあります。中高齢の中・大型犬に多く発症します。
パーチェス君はお薬を飲みながら元気に生活しています
投稿者:
2016.03.09更新
お預かり中のペペ子ちゃん
昼休みに待合室で遊んでいるのですが、お散歩に行きたいようです
じつは・・・
夕方には、傘をさしてちょっとだけ行きました
投稿者:
2016.03.04更新
2016年2月の全身麻酔、鎮静下での手術内訳です。
犬避妊・去勢9
猫避妊・去勢13
歯科処置5
腫瘍・腫瘤6(脂肪腫2、皮膚血管肉腫1、乳腺腫瘍1、非腫瘍性腫瘤1、口腔内腫瘤生検1)
その他4(皮膚再建1、舌切除1、肢端骨折1、断脚1)
投稿者: