2015.05.31更新
お預かり中のミミちゃんとLiliちゃんの様子です
ミミちゃん

奥に箱を入れてみました
Liliちゃん

元気にしています
投稿者: あやい動物病院
2015.05.30更新
ホテルでお預かり中のマミーちゃんとくーこちゃん
親子で2ショット
投稿者: あやい動物病院
2015.05.27更新
第2入院室(猫ちゃんの入院室)のケージを拡張しました
投稿者: あやい動物病院
2015.05.23更新
2週間前に子宮蓄膿症の手術をしたはなちゃんが昨日来院しました。
すっかり元気になりました。
もうすぐエリザベスカラーも取れます
投稿者: あやい動物病院
2015.05.20更新
ノミ・ダニ・蚊のシーズンがやってきました
今日は「アミタクリン」を紹介したいと思います
アミタクリンは、ヒバの天然抽出成分のヒノキチオールに、乳酸菌生産物質、ローズマリー抽出液などを配合した防虫・消臭・除菌スプレーです。
わんちゃんやねこちゃんにスプレーしたり、ハウスやトイレに噴霧します。
肛門嚢のお手入れ後や、これからのシーズンのお散歩前にスプレーがおすすめです

300mlで2,360円(税込2,548円)です。
投稿者: あやい動物病院
2015.05.14更新
鎌倉市で飼い犬、飼い猫へのマイクロチップ装着の補助金が出ることになりました。
鎌倉市民が市内で飼育している犬、猫で、鎌倉市内の動物病院あるいは湘南獣医師会会員の動物病院でマイクロチップを装着し、AIPOへのID登録が完了したものが対象です。(犬の場合は狂犬病予防法に基づく登録が済んでいることが条件)
1世帯当たり年間に2頭が限度です。
補助金額は費用総額の30%(100円未満は切り捨て)で、1,500円が上限です。
詳しくはお問い合わせ下さい。
投稿者: あやい動物病院
2015.05.12更新
そろそろフィラリア予防シーズンですね
連日たくさんのわんちゃんが血液検査で来院しています
フィラリア予防前に前年の感染がないか血液検査をしましょうね
フィライア予防薬と一緒にノミ・ダニ対策も忘れないで下さいね
今、ノミ・ダニのお薬を購入した方にお散歩バッグをプレゼントしています
投稿者: あやい動物病院
2015.05.09更新
慢性口内炎のため全臼歯抜歯を行った猫ちゃんです
猫ちゃんの歯肉口内炎の治療には痛み止めやレーザー、ステロイド、サプリメントなどいろいろありますが、なかなか良くならずつらい思いをしている猫ちゃんも多いのではないでしょうか?
そんな時、抜歯を行うことがあります。
全身麻酔が必要ですが、もっとも効果的なのが抜歯なのです。
抜歯には全臼歯抜歯(奥歯を全部抜く)と全顎抜歯(全ての歯を抜く)があります。
おおよそですが、痛み止めなどの治療が必要なくなる猫ちゃんは、全臼歯抜歯で60-70%、全顎抜歯で約80%と言われています。
通常、全臼歯抜歯をしてしばらく経過を観察し、効果がない場合は全顎抜歯を行います。
投稿者: あやい動物病院
2015.05.08更新
お預かり中のミミちゃんは腎不全のため週に3回皮下補液をしています。
ケージの中に箱を入れていたら、中で寝ていたので・・・
そのまま連れてきて補液をしました
とてもお利口さんでした
家で補液をするときもいいかもしれません
投稿者: あやい動物病院
2015.05.07更新
2015年4月の全身麻酔下での手術内訳です。
犬避妊・去勢14
猫避妊・去勢7
腫瘍・腫瘤2(肛門周囲腺腫1、犬肥満細胞腫1)
歯科処置7
その他1(臍ヘルニア1)
投稿者: あやい動物病院