2013年12月の全身麻酔下での手術内訳です。
犬の去勢・避妊7(停留睾丸1)
猫の避妊・去勢9
歯科処置5
腫瘍2(乳腺腫瘍、精巣腫瘍)
その他3(膀胱結石、尿道結石、試験開腹)
2013.12.30更新
正月の交通規制
当院の前の小袋谷の交差点から鎌倉方面は、正月に交通規制になります。

左上の赤い矢印の小袋谷交差点に当院は面しています。
鎌倉方面よりお車で来院される方は、迂回して下さい。
小袋谷交差点にお巡りさんがいますので、来院されたことをお伝えいただければ、駐車場に入れます。

左上の赤い矢印の小袋谷交差点に当院は面しています。
鎌倉方面よりお車で来院される方は、迂回して下さい。
小袋谷交差点にお巡りさんがいますので、来院されたことをお伝えいただければ、駐車場に入れます。
投稿者:
2013.12.29更新
まろちゃん
先日、予防接種で来院したコーギーのまろちゃん
おとうさんがクリスマスにプレゼントだって言ってお家に連れてきたそうですが・・・
おとうさんがずっとだっこしているそうです
どうやら自分へのプレゼントみたいです

おとうさんがクリスマスにプレゼントだって言ってお家に連れてきたそうですが・・・
おとうさんがずっとだっこしているそうです

どうやら自分へのプレゼントみたいです

投稿者:
2013.12.28更新
本日より年末年始は午前診療のみになります。
本日(12月28日)より年末年始は午前診療(9~13時)のみになります。
12月29日、1月1日、5日は休診です。
1月6日より通常診療となります。
12月29日、1月1日、5日は休診です。
1月6日より通常診療となります。
投稿者:
2013.12.27更新
精巣腫瘍
犬の精巣腫瘍の写真です。

犬の精巣腫瘍は間質細胞腫、精上皮腫、セルトリ細胞腫の3種類があります。
セルトリ細胞腫は潜在精巣(陰睾丸)に発生することが多く、3種類の中ではもっとも転移する確率が高いです。
間質細胞腫、精上皮腫は普通に陰嚢内に下降した精巣に発生することが多いです。
写真は下降精巣に発生した精巣腫瘍です。
どの腫瘍も外科手術が治療の第一選択になります。
猫での発生はまれです。
犬の精巣腫瘍は間質細胞腫、精上皮腫、セルトリ細胞腫の3種類があります。
セルトリ細胞腫は潜在精巣(陰睾丸)に発生することが多く、3種類の中ではもっとも転移する確率が高いです。
間質細胞腫、精上皮腫は普通に陰嚢内に下降した精巣に発生することが多いです。
写真は下降精巣に発生した精巣腫瘍です。
どの腫瘍も外科手術が治療の第一選択になります。
猫での発生はまれです。
投稿者:
2013.12.25更新
トナカイと馬はどっちが速い?
メリー・クリスマス
去年、一昨年とクリスマスに書いたのでもうトナカイネタはないんですが・・・
去年の話題のトナカイってどれくらい早く走れるかをまたお話します
クリスマスに世界中を走り回るので、きっと足が速いだろうということなんですが・・・
来年の干支の馬と競争させてみようと思います
昨年も書きましたがトナカイは時速80kmで走れるそうです。
では、馬は?
足の速い馬といえばやはりサラブレッドですね。
競馬のラストスパートのスピードは・・・?
上がり3ハロン(600m)を33秒なんていいますが、これを時速にすると65kmです。
競馬では人を乗せているので、人がいないと・・・
いい勝負だと思います

写真は去年の使い古しです
よかったら、一昨年のトナカイの話も見て下さい(→こちら)

去年、一昨年とクリスマスに書いたのでもうトナカイネタはないんですが・・・
去年の話題のトナカイってどれくらい早く走れるかをまたお話します

クリスマスに世界中を走り回るので、きっと足が速いだろうということなんですが・・・
来年の干支の馬と競争させてみようと思います

昨年も書きましたがトナカイは時速80kmで走れるそうです。
では、馬は?
足の速い馬といえばやはりサラブレッドですね。
競馬のラストスパートのスピードは・・・?
上がり3ハロン(600m)を33秒なんていいますが、これを時速にすると65kmです。
競馬では人を乗せているので、人がいないと・・・
いい勝負だと思います


写真は去年の使い古しです

よかったら、一昨年のトナカイの話も見て下さい(→こちら)
投稿者:
2013.12.24更新
ほどほどに。
クリスマス・イヴですね
最近はわんちゃん用のクリスマスケーキやおせちなども売ってますが・・・
年末年始、食べ慣れないようなものを食べることも多くなり、おなかを壊して来院する子が多くなります
いつものフードが一番です
一緒に過ごすことが最高のプレゼントですよ

最近はわんちゃん用のクリスマスケーキやおせちなども売ってますが・・・
年末年始、食べ慣れないようなものを食べることも多くなり、おなかを壊して来院する子が多くなります

いつものフードが一番です

一緒に過ごすことが最高のプレゼントですよ

投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (5)
- 2022年03月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年08月 (1)
- 2020年04月 (4)
- 2020年03月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年09月 (4)
- 2019年08月 (3)
- 2019年06月 (2)
- 2019年04月 (1)
- 2019年03月 (1)
- 2019年02月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (6)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (1)
- 2018年05月 (2)
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (3)
- 2018年01月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (10)
- 2017年06月 (4)
- 2017年05月 (1)
- 2017年04月 (4)
- 2017年03月 (6)
- 2017年02月 (2)
- 2017年01月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (6)
- 2016年09月 (4)
- 2016年08月 (8)
- 2016年07月 (10)
- 2016年06月 (7)
- 2016年05月 (3)
- 2016年04月 (5)
- 2016年03月 (9)
- 2016年02月 (8)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (7)
- 2015年08月 (13)
- 2015年07月 (11)
- 2015年06月 (12)
- 2015年05月 (11)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (13)
- 2015年02月 (13)
- 2015年01月 (15)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (21)
- 2014年09月 (16)
- 2014年08月 (18)
- 2014年07月 (13)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (21)
- 2014年04月 (25)
- 2014年03月 (24)
- 2014年02月 (23)
- 2014年01月 (24)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (31)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (30)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (31)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (31)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (30)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (23)
- 2011年04月 (2)