
昨日、去勢手術で来院した幼犬の頭にしこりがありました。
皮膚の下にある1cm位のもので、触ると移動します。年齢的にも、外見上も悪そうではなかったんですが、ついでに切除しました。切除した後割ってみると、中から毛の混ざった茶色いねっとりしたものが出てきました。
表皮のう胞(表皮のう腫)といわれるものです。腫瘍ではありません。
本来はがれおちる皮膚の表面の物質が中に閉じ込められて、徐々に蓄積してできます。
切除してなおります。
2011.05.30更新
昨日、去勢手術で来院した幼犬の頭にしこりがありました。
皮膚の下にある1cm位のもので、触ると移動します。年齢的にも、外見上も悪そうではなかったんですが、ついでに切除しました。切除した後割ってみると、中から毛の混ざった茶色いねっとりしたものが出てきました。
表皮のう胞(表皮のう腫)といわれるものです。腫瘍ではありません。
本来はがれおちる皮膚の表面の物質が中に閉じ込められて、徐々に蓄積してできます。
切除してなおります。
投稿者:
2011.05.30更新
以前は院内の消毒は次亜塩素酸ナトリウム(いわゆる塩素系の消毒剤)を使用していましたが、においがきつくて体に悪そう?だったのと、中性電解水はほとんど無害なので口の中の洗浄などにも使用できるので2~3年位前に購入しました。
水と食塩からこの機械で生成します。
有効成分は次亜塩素酸らしいんですが、非常に安全性が高いので飲んでも大丈夫です。ただし、少しプールのあの臭いがします
投稿者:
2011.05.29更新
綾井
投稿者:
2011.05.28更新
ついに梅雨入りしましたね。
今日も雨が降る中、ゴールデン・レトリバーのモモちゃんとソラちゃんが
フィラリアの検査と、いつもの検診にきてくれました。
この写真のモモちゃんとソラちゃんの鼻先に注目してみてください。
・・・お気づきでしょうか?
そうなんです!
鼻先におやつを乗せて、飼主さんの合図を
おりこうさんに待っています。
二人ともちゃんと最後まで待っていてくれました。
モモちゃんとソラちゃんは、病院に来ると
かわいらしい技を披露してくれて、その度に私たちスタッフは癒されています♪
看護師 岩田
投稿者:
2011.05.27更新
投稿者:
2011.05.26更新
投稿者:
2011.05.25更新
投稿者:
2011.05.24更新
投稿者:
2011.05.23更新
投稿者:
2011.05.21更新
投稿者: