あやい動物日記

2023.09.26更新

高齢の猫ちゃんは慢性腎臓病になることが多いです。

そして病気が進行すると、貧血になる子がたくさんいます。

これは腎臓からエリスロポエチンという赤血球の産生を促進する造血因子が分泌されるのですが、慢性腎臓病ではエリスロポエチンの産生量が低下するからなのです。

これまでも腎性貧血に対して、人用のエリスロポエチンや持続型製剤のダルボポエチンといった製剤が使用されていましたが、先日、世界初のネコ・エリスロポエチン製剤「エポベット」が日本全薬工業株式会社より発売されました。

エポベット

近年よく使用していたダルボポエチンアルファは週に1回注射することが多かったのですが、エポベットは2週に1回の注射でよいのと、抗体産生により薬が効きにくくなることが少なくなっています。

 

投稿者: あやい動物病院

2023.09.19更新

グリニーズ(Greenies)のピルポケットが長期欠品になって久しいですが、まだ再販のお問い合わせを多くいただいております。

 

そんなワンちゃん、ネコちゃん達に朗報です!

 

グリニーズより後継品が発売されました!!

 

「お薬サポート」

お薬サポート1

なんだかそっくりのパッケージです 笑

犬猫兼用になっています。

およそ20個入りなので、ピルポケットよりも少ないですね。

 

中身は・・・

お薬サポート2

ピルポケットの犬用より小さいです。

ピルポケットにあった薬を入れるくぼみがありません。

 

薬を包んでみます。

お薬サポート3

お薬サポート4

お薬サポート5

やわらかさはピルポケットの犬用とほぼ同じです。

多くの薬にはちょうどピッタリのサイズですね。

大きめの錠剤だと2個必要かもしれません。

ぜひお試しくださいpad

投稿者: あやい動物病院

2023.06.02更新

神奈川県のフィラリア予防シーズンが始まりましたdog

まだという方は早めに来院してくださいねpad

投稿者: あやい動物病院

2023.03.02更新

3月2日より、令和5年度の狂犬病予防接種を開始しました。

6月末日までに接種してください。

投稿者: あやい動物病院

2023.02.25更新

猫の変形性関節症の治療薬「ソレンシア」が発売されました。

月に1回の注射なので、毎日の投薬が必要なく、

しかも、腎臓、肝臓、胃腸の負担が少ない薬です。

ソレンシア

詳しくは以前のブログをご覧ください。→こちら

投稿者: あやい動物病院

2022.12.29更新

年末年始の診療時間のお知らせです。

12月29日(木)~31日(土) 午前診療

1月1日、2日 休診

3日(火)、4日(水) 午前診療

5日~ 通常診療

となります。

よろしくお願いいたします。

投稿者: あやい動物病院

2022.10.04更新

生活歯切断

わんちゃんが人や他の犬、あるいは自分自身を咬んで傷つけてしまう時、

トレーニングで改善すれば良いですが、難しい場合は犬歯を切断することがあります。

切りっぱなしにすると露出した歯髄に感染がおきるので、歯髄を塞いで切断面をコーティングします。

投稿者: あやい動物病院

2022.09.20更新

血圧測定

猫ちゃんの血圧測定中です。

しっぽにカフを巻いて測っています。

しっぽが短かったり、鍵しっぽの時は腕や足で測定します。

犬猫の最高血圧は100~160mmHg、最低血圧は60~100位です。

最高血圧が持続的に160を超えると高血圧です。

診察室に入ってすぐに測ると高くなることが多いので、時間をおいて何回か測ります。

投稿者: あやい動物病院

2022.09.09更新

お部屋のにおい気になりませんか?

 

アロマや芳香剤はわんちゃん・ねこちゃんの健康に心配だしshun

 

そんな時におすすめなのがこれ

 

ヒノキクリン

 

ヒノキクリン

 

ヒバの天然抽出成分のヒノキチオールに、乳酸菌生成物質、ローズマリー抽出液を配合した、ペット用消臭・除菌スプレーです。

 

カーペットやカーテン、わんちゃん・ねこちゃんのベッドなどにスプレーすると効果的です。

 

ヒバの良い香りがしますleaf

 

舐めても安心ですpad

投稿者: あやい動物病院

2022.09.01更新

本日より、猫ちゃんの健康診断キャンペーン始まりましたnico

聴診や触診と血液検査がセットになっています。

 

3つのコースがあります。

 

かんたんコース(4,180円):血球算定(白血球や赤血球のカウント)と血糖値、腎臓、肝臓などの検査で若い猫ちゃんにおすすめです。

 

あんしんコース(5,940円):かんたんコース+ミネラルの検査で中高齢の子や健康に不安がある子におすすめです。

 

しっかりコース(9,900円):あんしんコース+甲状腺ホルモンの検査でフードは今まで通り食べているのに体重低下がある子や高齢の猫ちゃんにおすすめです。

 

来院のストレスが気になる猫ちゃんは尿検査だけのコース(660円)もあります。

お家でおしっこを採ってきていただき、検査します。

血液検査と尿検査のコースの組み合わせもできます。

 

10月末まで行っています。

お電話で予約を受け付けております。

ぜひこの機会にご利用くださいpad

投稿者: あやい動物病院

前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

tel:0467471222

お問い合わせ